毎日健康診断

社長:せっかく血圧計を購入したので測ってみました。

基盤:意味がわからないですね。

社長:これは、酒を飲んだ、風呂に入った、などのイベントと重ねると、変化のきっかけはわかるんですよ。たとえば入浴後は血圧がどんと下がって脈拍が上がる。

開発:しかし謎なのは、昼間に瓶ビールを飲んだ後は数時間も脈拍が上がったようなのに、夜にナマ+ハイボール+レモンサワーを飲んだ後はそうでも無い。つまみとの関係かも知れませんが。

基盤:血圧値は測りかたでいかようにも出そうですが、脈拍は正確でしょうからね。

社長:血圧の絶対値としての精度ではなくて、遷移がつかめれば良いとすれば、この手首で測る式のでも十分そうだし、簡便で良いかなとは思います。

開発:お医者さんにも、お家でも測って下さいってずーと言われてましたしね。

社長:昨日は128回測りました。

経理:仕様書によると耐用期間は10000回。一回あたり2円くらいですね。

社長:てことは昨日は250円分くらい測ったのですね…

開発:なにがへたるんですかね。ポンプ?それだけ交換可能になってればよいのに。

基盤:あと、電池は単4アルカリ電池2個で300回が目安だそうです。3V、3Wだそうですから、USBからちょっと細工して突っ込んでやれば動きそうですね。あるいはラズパイのピンヘッダからとか。

開発:ふつうに充電池でよくね?

社長:なんにしても今どき短期間で使い捨てる電池なんてあってはならない技術だと思います。

社長:そういえば昨日は歯医者さんで定期検診だったんですが、前回4月に行った時にはまだ会社の保険証が出来て無くて、10割負担でした。今日行ったらその分を精算してくれて、会計のときにこちらが払うのではなく、お金をもらえました。お医者さんにかかってお金をもらって帰ってくるって、いい気分ですね。

経理:そういえば6月分の社会保険料の請求書が今日届きましたね。年金事務所の人は20日に発送したと言ってたのに… まあ、今度は督促されないのように払っておきます。ペイジーにて… ああ、納付番号というのは12桁のうち最後の4桁だけが変わる。あとは確認番号6桁ということですね。

開発:バーコード読み取りでやるPayBと、18桁の数字を入れるPay-Easyだと、どっちが楽か微妙ですが、所要時間的にはこっちのほうが速いですかね。あー、でも、状況によりますね。

社長:これが32桁くらいだと、手入力は嫌になりますね。でも、桁数が多いなら、バーコードでなくても、ふつうに数字をOCRしてくれれば良いのではと思いますけど。

* * *

社長:ということで、10時から10時まで、24時間分の計測データがまとまりました。測定回数170回。

社長:高止まりしているとは言え、突沸したりはしてないようです。

基盤:この会社では突然ストレスのネタが降ってきたり積もったりしないですしね。まあ、面白くてしょっちゅう興奮している状態がストレスとは違う結果を循環器系にもたらすのかどうか知りませんが。

社長:慢性的なストレスからは全くフリーの生活ですから、バイアス分はそういうストレスが原因じゃないですね。

開発:そのへんは測定の精度とか応答性の問題もあるのでは。

基盤:仕様上は測定範囲 0〜299mmHgで±3mmHg以内ではあるんですが。

開発:家庭での高血圧の閾値は135 - 85以上、診察室では140 - 90 以上とあります。まあ加齢で劣化が避けられないとすると、人並みでOKと考えるかどうかかなと思いますが。

社長:1日やってみて思ったのですが、これはとても面白いデータです。一番知りたいのは、どういう原因で血圧が上がったり下がったりするのか。面白いドメインを思いつい時に血圧が上がるとか。

基盤:アポロ13を思い出しますね。

開発:ベースを10〜15mmHg下げたほうが良いとも思いますが。でも絶対値は手首の高さでがらっと変わったりしますけどね。

社長:なんにしてもこれは、連続して測るから面白い。となると、常時計測readyの状態でいたい。ただ、手首とか腕とかは活動の邪魔になるし、腕時計式も気持ち悪い。

開発:となると、カフ式じゃないのを足首に巻いて測るのが一番邪魔にならなそうですね。

社長:それで思うんですが、昔買った空気式のフットマッサージャー。あれに血圧測定機能があると一石二鳥じゃないかと。

基盤:椅子に座る生活洋式でないと難しそう。

社長:次の定期受診日にこのデータを持参して女医さんと語らうのが楽しみです(笑)

開発:Windowsを使っている時とMacを使っている時の血圧を比べてみると面白そうです。

基盤:私はブラウザを変えて血圧が5mmHg下がりましたみたいなw

社長:いや私は最近Vivaldiにイラッとすることが増えて、循環器系に負担がかかっているような気もするんです。

-- 2020-0726 SatoxITS